業界初!鮮度が落ちない活性フィルム「キープワン(商標登録済)」について
 
                        
                        活性フィルム「キープワン(商標登録済)」は微弱振動波(4μ~16μの育成光線)を有する画期的フィルムです。
特徴
                                活性フィルム「キープワン(商標登録済)」は食品の鮮度を劣化させる「酸化」を抑制します。
                                マイナスイオンの多い水分状況を形成し、酸化物質の場から「還元物質の場」に変化させる画期的なフィルムです。
                                
効果
| 酸化抑制 ビタミンCの維持/野菜のクロロフィルの維持/エチレンガス抑制/魚・肉の退色が少ない/油やけが少ない | 保水性の維持 嵩減り減少/魚・肉のかたさ、柔らかさの維持 | 栄養分の維持 糖分、タンパク質等の成分維持 | 香り成分の維持 ペルルアルデヒト | 
 
                             
                         
                        
                         
                            
                         
                             
                            
                         
                            通常フィルムと活性フィルムの比較実験を行いました
餃子専門店様にて【通常フィルム】と【活性フィルム】それぞれに包装した餃子の状態を3日間にわたり観察した結果です。
1日目
| ①包装袋から出したところの色、質感の状況 | ②餃子を取り出し、半分に切り離し断面の状況確認 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  |  |  | |||
| しっとりしているが、餃子がトレーにくっつき気味である | しっとりしており、トレーから取り出しやすい | 良好である | 良好であり、 少ししっとり感がある | |||
| ③通常調理をしてからの断面の状況確認 | ④タレなしでの試食 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  | 食味、匂いとも 良好である | 食味、匂いとも 良好である | |||
| 良好である | 良好である | |||||
2日目
| ①包装袋から出したところの色、質感の状況 | ②餃子を取り出し、半分に切り離し断面の状況確認 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  |  |  | |||
| 皮の表面に水分が浮き出てしまいトレーにくっついている | 皮の表面に少し水分が浮き出ておりトレーにくっつき | 質感が少し減り、水分も少ない状態になっている | 野菜の質感も残っており良好 | |||
| ③通常調理をしてからの断面の状況確認 | ④タレなしでの試食 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  | 食味が少し薄くなった模様 | 味もしっかり残っており良好 | |||
| 質感が減り平べったくなっている | 野菜の質感も残っており良好 | |||||
3日目
| ①包装袋から出したところの色、質感の状況 | ②餃子を取り出し、半分に切り離し断面の状況確認 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  |  |  | |||
| 皮の表面に水分が浮き出てしまいトレーにくっついている | 皮の表面に水分が浮き出てしまいトレーにくっついている | 質感が少し減り、水分も少ない状態で平べったくなっている | 水分が多く皮はべっとりしているが中身の質量は残っている | |||
| ③通常調理をしてからの断面の状況確認 | ④タレなしでの試食 | |||||
| 通常フィルム | 活性フィルム | 通常フィルム | 活性フィルム | |||
|  |  | 食味がかなり薄れてきている。 | 食味も残っており元の餃子の質感もある | |||
| 皮が破れており中の具が蕩けてきている。 | 皮が破れてきてはいるが中の具は野菜の質感も残っている。 | |||||
 
             
            
            


